京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コモンミールKYOTO
京都国際レストランネットワークの姉妹ブログとして、食に関係の深い各方面の組織の情報をリンクしていきます。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2010年04月09日

生間(いかま)流式庖丁

「萬亀楼」に伝わる有職料理

http://www.mankamerou.com/freepage_19_1.html

中国から伝わった節会の料理法。

あくまでも儀式の奉納などの料理法なので、食事の席で料理長などが目の前で調理してくれるのとは別物。

奉納予定は「萬亀楼」公式サイトにて紹介されている。

http://www.mankamerou.com/freepage_20_1.html





  

Posted by コモンミールKYOTO at 01:23Comments(0)京都の料理史