続々京都の食の博物館

コモンミールKYOTO

2013年04月07日 20:59

今京都には続々食の博物館がOPENしている。

「うどんミュージアム」は祇園四條縄手上がったところで全国のおうどん文化を紹介する施設。夕方からが狙い目。

「お菓子資料館」は相国寺向かいの俵屋吉富

「生麩の名店半兵衛麩にはお弁当箱の博物館が」

「食ミュージアム」には教室がある

「八つ橋」は最近体験ゾーンが増えている。

「錦市場のように歩いているだけで博物館気分」

「お酒の博物館」は松尾大社にある。もちろん「大蔵」や「黄桜」「キンシ正宗」なども。


関連記事